お客様ビフォーアフター

ヘナカラーから通常のヘアカラーに移行する場合の施術事例

2020年06月18日
川崎の武蔵小杉・武蔵小杉駅で白髪染めとヘアカラーに特化した美容室イロドリです。 今回はヘナカラーから通常のヘアカラーに移行中のお客様です。 ヘナカラーはピュアと呼ばれる純粋なものだと安全性が高く優れたものではありますが、色みがオレンジしかないというのがデメリットになります。 長年ヘナカラーを続けてきた方で白髪を活かした色みを染めたい方にはティントバーを使った方法がおすすめです。 まずは色みを選びます。 あとは決めた色でひたすら染め続けるだけです。 ヘナと通常のカラーは性質が異なるので一回のカラーで色みが変わるわけではありません。 下のお写真は染める前です。 まだヘナカラーのオレンジが残っています。 それでも前回よりはだいぶオレンジは緩和されています。 全体を見てもオレンジを感じる色ですがこの状態にベリーベリーピンクのお色で染めていきます。 下のお写真は仕上がりです。 かなりピンクになったと思いませんか? そして根元付近ほどきれいなピンクに染まっています。 全体で見るとややオレンジが強めですがここは根気強く染めていく必要があります。 前回から比較してみましょう。 色みが変わってきているのがわかります。 前回のBeforeからの変化を見てもピンクが重なっているのがわかります。 この方法で徐々にヘナカラーから他の色みを活かした白髪染めが可能です。 現状のヘナカラーに悩んでいる方はぜひご相談ください。