お客様ビフォーアフター

白髪は染まればいいじゃダメ!色味を楽しむ上質なヘアカラー

2020年01月26日
川崎の武蔵小杉駅でヘアカラーに特化した美容室イロドリです。   白髪を染めている方の中には白髪さえ染まっていればいいとお考えの方もいるのではないでしょうか?   確かに白髪をしっかり染める為には色はこんな感じがいいとか贅沢は言っていられませんがそれじゃあ寂しすぎます。   ということで濃い白髪染めをしながらも色味を楽しむ方法をお伝えできればなと思います。  

白髪染めをおしゃれに楽しむ方法

  実は白髪染めは染めるだけではなくしっかり色味を入れることで肌色をきれいに見せたり、雰囲気を変えたり、お気に入りのお洋服を際立たせたりと重要な役割を持っています。  

どんな色味があるの

  暗めの白髪染めでも色味をしっかり入れることで違いを感じることができます。   それでは色の種類をいくつかご紹介します。  

アッシュ

  白髪染めとの相性も良く伸びてきた時に白髪が目立ちにくいです。     暗い中でも透明感を感じるのが人気のひけつです。  

マット

  グリーンカラーは暗い中でも柔らかさをだしてくれます。     明るい緑は抵抗を持つ方も多いのですが暗めならとても上品に見えるのがマットカラーの特徴です。  

バイオレット

  バイオレットはナチュラルな感じ好きな人におすすめ。     暗い中でも透明感を感じるのがバイオレットカラーの人気の秘訣です。  

ピンク

  艶っぽさをだしてくれるのがピンクカラーです。     暗めの白髪染めの中でいちばん色味を感じやすいのもピンクなのでおすすめです。  

気になるダメージは?

  白髪染めをされている方の中にはリタッチという根元だけのカラーをされている方も多いと思います。 その理由は毛先まで染めることで髪にダメージするからです。   白髪染めを毛先まで染めると褪色が激しく金髪のようになったり、指通りが悪くお手入れが大変になりますよね?   カラー剤に含まれるアルカリ剤を髪質、髪の状態によって調整してあげることでダメージを防ぐことができます。   またノンアルカリカラーで染めることによってダメージ0で毛先までカラーをすることもできます。   この方法で髪のダメージを気にせずに色味を楽しむことができます。  

濃く染めることで上品になる

  白髪染めは褪色した時に明るくなります。   濃く染めるほど色持ちが良くなります。   結果として上品な仕上がりとより深い色味を楽しむことが出来ます。   しかも色味があるので暗めの白髪染めでも黒く見えません。   透明感と色持ちの良さといういわば最強のカラーです。     川崎の武蔵小杉駅からほど近い美容院「Irodori(イロドリ)」は、白髪染め、髪質改善カラーが得意な美容室です。お客様のお悩みやご希望を叶えるヘアサロンを目指して、しっかりとカウンセリングも行っています。