お客様ビフォーアフター

白髪染めでできる外国人風カラーのアッシュ

2020年02月11日
川崎の武蔵小杉駅で白髪染めに特化した美容室Irodori(イロドリ)です。   白髪染めだってヘアカラーを楽しみたいですよね?   そんな大人女性におすすめのヘアカラーです。   外国人風カラーというとブリーチをしなきゃならないんじゃないかと思われがちですがそんなことはありません。   そもそも年齢を重ねた大人女性の髪の毛はとても敏感でカラーだけでも髪の毛に負担がかかるのにブリーチなんてしたら髪がボロボロになります。   そこでブリーチをせずに外国人のようなアッシュカラーを楽しんで頂こうという提案です。  

ブリーチをしなくても外国人のような髪色

  イロドリではtintbarというカラー剤を使ってブリーチをしなくてもアッシュカラーを楽しんで頂けます。   例えば下の写真はブリーチをしていないのですがアッシュを感じるくらい濃厚に染めております。     ご覧の通り色落ちしてオレンジになっていた髪色がきれいにアッシュカラーになっております。   もう少し明るめの白髪染めをしていた方に染めると下の写真のように染まります。     明るさがあればここまで濃厚なアッシュに染めることもできます。  

表面だけアッシュに遊びのある白髪染め

  表面が褪色しやすい方におすすめなのがこの方法です。   下の写真は表面が明るくなりやすく毛先が暗く染まってしまう髪の方です。     毛先に明るくなるカラーをして表面にアッシュカラーをしていきます。     そうすると全体をアッシュにするよりも均一で綺麗なヘアカラーができます。   これが悩みを活かしてカラーを楽しむ方法です。  

積み重ねてアッシュカラーを楽しむ

  個人的にはカラーチェンジを頻繁にすよりは同じカラーを何度も繰り返し色のクオリティーを上げていくほうがおすすめです。   下の写真は月1回アッシュカラーを毛先まで染めていらしゃる髪の毛です。   矢印を追って確認して頂けるとわかると思うのですが1回目のビフォーアフターよりも2回目の方が濃くアッシュが染まっています。     もう少し大きな写真で見比べてみましょう。   写真は一回目と2回目のビフォーアフターのアッシュの違いです。     同じ髪の毛でも色が積み重なるとその濃さは違います。   外の光だとその色の違いがさらにわかります。     こんな感じで白髪染めでも染める方法次第でアッシュカラーを楽しむことができます。   もちろん写真で伝わりやすいように濃い仕上がりの写真をメインに載せていますがナチュラルな色に仕上げることも可能です。   白髪染めでも外国人のようなヘアカラーをぜひお楽しみください。     川崎の武蔵小杉駅からほど近い美容院「Irodori(イロドリ)」は、白髪染め、髪質改善カラーが得意な美容室です。お客様のお悩みやご希望を叶えるヘアサロンを目指して、しっかりとカウンセリングも行っています。