川崎の武蔵小杉駅でヘアカラー・白髪染めに特化した美容室イロドリです。
 
明るい白髪染めをした後はどうしたら良いのでしょう?
 
前回の明るくした後の仕上がりはこちらです。
 

 
それから1ヶ月後の状態が下の写真になります。
 

 
前回の仕上がりよりだいぶ明るくなっていますよね。
 
ここまで明るくなるとだいぶ白髪が目立ちにくくなり白髪染めのサイクルを1週間ほど延ばしても平気になります。
 
いつもなら3週間で気になっていた白髪が一ヶ月はもってくれるようになったとの感想も頂きます。
 

 
明るくする前は合間にホームカラーをしているにもかかわらず黒くなった毛先とのコントラストが目立ちます。
 
明るくした後の方が白髪が目立ちにくくなっているのがわかります。
 
ここで白髪が気になるからと言ってご自宅や美容室でしっかり白髪を染めようとすると瞬く間に明るくする前に戻ってしまいます。
 

 
明るくしてからの白髪染めは慎重に染めなければいけません。
 
自分で染める場合でも暗くならないものを選んで染めるようにしてください。
 
市販のものを使う場合は白髪染めより明るいブラウンで染まるものを選ぶのが好ましいです。
 
当店でも生え際と分け目をカバーできる白髪染めキッドを販売しているのでそちらもご相談ください。
 
それでは今回のカラーに入ります。
 
染める前の写真がこちら。
 

 
ここから今より明るくするのか暗くするのかを決めご希望の色味に染めていきます。
 
今回は明るさをキープしながらアッシュに染めていきます。
 
仕上がりは下のお写真になります。
 

 
オレンジみが消えて透明感のある柔らかい髪色になりました。
 

 
仕上がりもツヤツヤです。
 

 
根元も明るく綺麗に染まっております。
 
なぜここまで明るい白髪染めにこだわるのかというと、肌色が綺麗に見えることと何より若々しく見えると言うことです。
 
それくらい髪の明るさにはこだわることお勧めします。
 
もうひとつは色味の変化で洋服に合わせたり季節や気分によって髪色が楽しめるということです。
 
そうすることで気持ちまで若々しくなれるということです。
 
今まで白髪を染めるだけだった方にはぜひ若々しいヘアカラーをご提案致しますのでまずはお気軽にご相談頂けたらなと思います。