お客様ビフォーアフター

黒い白髪染めを明るくしたら?2回目の挑戦

2020年03月04日
川崎の武蔵小杉駅でヘアカラーに特化した美容室イロドリです。   白髪染めを明るく染める時に大事なのは回数を重ねて作り込んでいくということが大切になります。     まずは明るくすることに全力を注ぎます。   1回目の事例はこちらをご参考ください。   [blogcard url=”http://Irodori.test/?p=1699″]   そして今回は2回目になります。   白髪染めを明るくしていくと色が濃い部分がだいたい残ります。   下の写真をご覧ください。     前回染めてから1ヶ月後の状態です。   一応わかりやすいようにビフォーアフターでも比べてみましょう。     染める前を見比べると明るさが全然違うのがわかります。   そして毛先に何者かであろう緑色が潜んでいます。   この部分がなんらかの原因で白髪染めが濃く染まっていて前回明るくならなかった部分です。   これをしっかり明るくするにはさらに脱染していかなければいけないのでダメージのリスクが高まります。   そこで今回は毛先に合わせる方法でカラーを楽しみます。

実際に染めた事例

  根元から中間にはアッシュが強めの明るいファッションカラー使い、毛先は緑を抑えるブラウンで染めていきます。   下の写真は仕上がりです。     先程より色が馴染んでいるのがわかります。   ビフォーアフターで見てみましょう。     明るさもありつつ透明感のあるアッシュカラーになっているのがわかりますか?   前回からの仕上がりも見てみましょう。     明るい髪色っていう印象が明るい透明感のある髪色という仕上がりになりましたね。   白髪染めを明るくしてからの調整になっていきます。   この方法で理想の髪の明るさと色味を叶えていくことができます。   本当に求めている白髪染めへと近づいていきます。   明るい白髪染めで色を抜いた後が不安だという方はぜひ参考にして頂けたらなと思います。     川崎の武蔵小杉駅からほど近い美容院「Irodori(イロドリ)」は、白髪染め、ヘアカラーが得意な美容室です。お客様のお悩みやご希望を叶えるヘアサロンを目指して、しっかりとカウンセリングも行っています。