お客様ビフォーアフター

白髪染めはピンクカラーが断然オススメな理由

2020年02月28日
川崎の武蔵小杉駅でヘアカラーに特化した美容室イロドリです。   白髪染めで褪色しやすく、髪の毛が黄色くなることにお悩みの方はいませんか?   イロドリにはそういったお悩みを抱える方がたくさんご相談にいらっしゃいます。   そもそもどうして白髪染めはこういった現象が起こってしまうのでしょうか?   その理由は白髪染め特有のカラー剤に原因があります。  

なぜ白髪染めが明るくなってしまうのか?

  白髪染めをしている方なら誰もが経験があると思いますが白髪染めは髪の表面がキューティクルという層でしっかり覆われていて染まりにくくなっています。   それが原因で普通のカラー剤では染まらないので白髪染めのカラー剤は強くできています。   その為、染める時に髪の毛が明るくなりながら色が入るので仕上がりはきれいなブラウンになるのにひと月くらいして褪色した時には思った以上に明るくなってしまいます。   白髪染めのピンクカラーの特徴   まだまだアッシュカラーが根強い人気ですが、白髪染めのピンクカラーは相性が良くおすすめです。   ピンクカラーにするとこんなメリットがあります
  • 白髪のカバー力が高く明るめに染められること
  • 暗い白髪染めでもピンクそのものが明るく見えやすい
  • 色持ちが非常に良い
  • 黄色くなるのを抑えてくれる
  • 艶っぽく見える
  ざっと思い浮かぶだけでもこんなにあります。  

実際に白髪染めのピンクカラーに染めた事例

  実際に白髪染めのピンクカラーをした事例です。   下の写真は初めて担当させて頂いたお客様なのですが白髪染めをする度に明るくなり、黄色くなるのが気になっていたそうです。     こういった状態でアッシュカラーをすると意図していない色に仕上がります。   アッシュにしたつもりが緑色になったり、しっかり染まらなかったりすることもあります。   ピンクカラーなら写真のように安定した白髪染めができます。     次の写真は褪色はそんなに気にならず、明るさをキープし艶っぽく見せたいという方です。     この状態にアッシュに染めると暗くなってしまうので明るさをキープしながらカラーを楽しみつつ艶のある美しい髪にすることができます。     次の写真は明るい白髪染めをしたいけれども傷みが気になるという方です。     ピンクカラーが明るく見えやすいので写真のように落ち着いた色でも明るさを感じることができます。   下の写真は白髪がとにかく気になるのでしっかり染めたい方です。     白髪染めはしっかり染めると暗くなってしまうのですがピンクカラーで柔らかい感じを保ちつつ遊びのある白髪染めを楽しむことができます。     下の写真は毛先が褪色が激しく、根元が自分でカラーをしていて黒くなっています。   根元に明るくなるようにピンクカラーをして毛先に明るさを抑える色持ちがいいカラーをしていきます。     仕上がりが均一で美しいピンクの白髪染めに仕上がりました。   そして最後は白髪はそんなに多くないのですが普通のファッションカラーでも褪色しやすく明るくなりやすい方です。   そういった方の髪の毛でもピンクの白髪染めは活躍してくれます。     白髪だけじゃなくファッションカラーとしても白髪染めのカラー剤を楽しめるのです。    

ここがおすすめピンクカラー

  何より赤みが強い日本人の髪の毛はピンクがきれいに染まりやすいのです。   アッシュカラーが積み重ねが必要なのに対してピンクは一度のカラーで高いクオリティをだせます。   いつもアッシュカラーをオーダーしても満足できないという方は一度挑戦してみるのもいいかもです。   新しい自分が見つかるかもしれませんよ?   興味がある方はぜひ一度ご相談くださいね。   川崎の武蔵小杉駅からほど近い美容院「Irodori(イロドリ)」は、白髪染め、ヘアカラーが得意な美容室です。お客様のお悩みやご希望を叶えるヘアサロンを目指して、しっかりとカウンセリングも行っています。