お客様ビフォーアフター

白髪染めはなぜアッシュカラーが人気なのか?

2020年02月08日
川崎の武蔵小杉駅で白髪染めに特化した美容室イロドリです。   いろんな方の白髪染めを担当させて頂いているとアッシュカラーをオーダーされる方が圧倒的に多いです。   その理由は女性は誰でも外国人のような髪に憧れるからではないでしょうか?   それは日本人の髪が赤みが強いのにたいして欧米人の髪の毛はブロンドだからです。   日本人の髪の毛も赤みをとれば外国人のような髪の毛になります。   ではどんなアッシュカラーが人気なのでしょうか?   ここからは数字が高いほど髪色が明るくなります。  

6レベルのアッシュ

  写真は6レベルのアッシュの仕上がりです。     白髪を染めながら濃いアッシュを重ねていくことで深みのある上品なヘアカラーになります。   明るくできないけど透明感が欲しいという方におすすめの色です。  

7レベルのアッシュ

  写真は7レベルのアッシュカラーです。     6レベルに比べると少し明るさを感じます。   白髪染めの中では一番スタンダードな明るさで白髪もしっかり染めてくれます。   一番人気もあり需要の高いヘアカラーになります。  

8レベルのアッシュ

  8レベルからは色味が少し変わりより透明感を感じるカラーになります。     このくらいのアッシュも人気が高いのですが白髪のカバー力が少し弱くなります。   白髪が気になってしっかり染めたい方は7レベルの明るさがおすすめですが色味を楽しむなら8レベルはとてもバランスがいいんです。   実際今までのアッシュに比べてグレーっぽい雰囲気がでてますよね?   これが人気の理由ではないでしょうか?  

9レベルのアッシュ

  9レベルくらいになるとかなりファッションカラーに近い感覚で色が楽しめます。     白髪のカバー力はさらに弱くなるのでしっかり時間を置いて染めていくことで染まります。   アッシュの透明感がより活かされる明るさです。   そして年齢を重ねたてきたときに肌色がきれいに見えるのも9レベルの明るさです。  

10レベルのアッシュカラー

  10レベルくらいから白髪をしっかり染めることを頭の中で一度リセットしてください。   白髪が目立たないように明るいカラーを楽しむという方向にシフトするとヘアカラーが楽しめます。     デメリットとしてはよ~く近づいて見ると白髪がわかるということですが全体の雰囲気の明るさで普通に生活している分にはわかりません。   どちらかというと自分で鏡で見た時に気になる場合もありますがそんなの気にしないで明るさと色味を楽しんじゃえって人にはちょうどいい明るさです。   明るく白髪を染めてしまえば毛先は色味を楽しむだけです。  

12レベルのアッシュ

  この辺の明るさからは白髪染め単品では難しいカラーになります。     ファッションカラーも混ぜながら染めていく方法をとります。   白髪の目立つところ以外は白髪染めは使いません。   仕事の関係などで難しい明るさですが問題なければ個人的には超~おすすめのヘアカラーになります。  

14レベルのアッシュ

  最後に14レベルのアッシュです。     これは白髪をしっかり染めるというよりは活かすという方向にシフトしましょう。   しっかり染めずに白髪を活かしたいという方にとてもおすすめの明るさです。   ただデメリットは髪のダメージは今までご紹介した明るさの中では一番負担のかかるものなので慎重にいきたい明るさです。   以上がアッシュカラーの明るさになりますがいかがでしたか?   どれも透明感があるのが特徴として感じられたのではないでしょうか?   やはり明るければ明るいほど外国人のような髪色になることも感じて頂けたのではないでしょうか?   赤みの強い日本人の髪に透明感をだしてくれるのはアッシュカラーです。   あなたならどの明るさのアッシュカラーにしますか?     川崎の武蔵小杉駅からほど近い美容院「Irodori(イロドリ)」は、白髪染め、髪質改善カラーが得意な美容室です。お客様のお悩みやご希望を叶えるヘアサロンを目指して、しっかりとカウンセリングも行っています。